ヒプノセラピー◆催眠療法
催眠療法についてのサイトの紹介と、私の体験談を載せておきます。
今から思うと、子供の頃から乗り物酔いをしやすい、便秘と下痢を繰り返す、楽しいことであっても緊張すると血の気が下がったり、下痢になったりする・・・
などの特徴があったので、もともと自律神経のバランスが乱れやすい体質なんだと思います。
それが、20歳の時にかかったヒドい胃腸風邪がきっかけとなって、自律神経失調症になってしまいました。
しかし、それが自律神経の乱れから起こっているなんて、当時は分からず、内科で検査しても『異常なし』と言われ続けていました。
そのため、心療内科に通院するようになった頃には、かなりしんどくなってしまっていました。
心療内科および鍼灸院への通院で、まだまだなのですが、それでも少しずつ元気になってきました。しかし、大きな問題が残りました。
気持ちがヘタってしまったのです。体のしんどさに耐え続けているうちに、心が疲れてしまったのです。
そこで、催眠療法で、疲れた心を元気にできないかなぁ〜〜?と、考えました。
ブライアン・ワイス博士の前世療法という本を読んでから、催眠療法に興味を惹かれていたので、ちょっと勇気を出して、受けてみることにしたのです。
ちなみに、日本にはまだ催眠療法士の公的資格がありません。(私が訪ねたセラピストさんは、米国催眠療法協会のセラピストさんです。)
◆◇◆---◆◇◆---◆◇◆
- ◆催眠療法についてのサイト
- 興味が湧いてきたら、以下のサイトを見てみてはいかがでしょう?
- ●メンタルサポート心理相談室
- メンタルサポート心理相談室の『催眠療法の知識』を読むと、催眠療法のことがよく分かると思います。
まず、ここを一読されるとよろしいかと。
- ●ストレス緩和センター
- ストレス緩和センターのヒプノセラピーの説明も分かりやすいと思います。
- ●イヴハート
- イヴハートというセラピールームに伺いました。黒田さんは、とても親しみやすい女性です。
◆◇◆---◆◇◆---◆◇◆
- ◆私のヒプノ体験
-
体のことで疲弊した心をなんとかしたい、という気持ちでセラピールームを伺いましたが、私はもっと深い世界へと誘われて行きました。
しかし、そのおかげで、「あ、あたしってたった独りの存在じゃないんだ。」と、実感しました。
ご先祖様から受け継いだ命が縦糸で、私が何度も生まれ変わって生きてきた命が横糸となって、私という織物ができあがってる、という気持ちになりました。
信じられない、と言う人も多いでしょうが、良かったら私のヒプノセラピー体験を読んでみてください。
EXPERIENCE へ戻る